横浜で営業している個人事業主です。ホームページ制作、システム構築、ページ修正などお気軽にお問い合わせください。

ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー/ブレイディみかこ 本屋大賞 2019年ノンフィクション本大賞ノミネート

ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー/ブレイディみかこ 読書感想
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー/ブレイディみかこ 感想

ツイッターで評判が流れてきて、面白そうだなと思いAmazonで注文しました。

Yahoo!ニュース|本屋大賞 2019年ノンフィクション本大賞にもノミネートされています。

(追記)ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルーは、Yahoo!ニュース本屋大賞 第2回ノンフィクション本大賞に選ばれました!おめでとうございます。

この本は、イギリスでアイルランド人の配偶者と中学生の息子と暮らすブレイディみかこさんのエッセイです。

あまり裕福ではない地域の、底辺公立中学校に通う息子さんの、まだ小さいときのエピソードもふんだんに交え、子育てエッセイのような側面もあるし、イギリスといえど少数派である、アジア人として、アジア人の子供として、家族としての暮らし、その日々が描かれており、それだけでも充分に刺激的な一冊です。

子供もいないし、海外に住んだこともないので、ただただ遠い世界に触れるような内容かと思いきや、常に意識させられるテーマは、差別や格差など問題。

イギリス特有の問題もあるにはあるだろうけど、外国人労働者の受け入れはますます広がり、世代間格差、正社員とそうでない人、あるいは親の所得による子供の格差などのニュースを見るにつけ、この本はまさに、何年後かの日本の姿を予測しているのではないかと思わされます。

それにしても、ブレイディみかこさんの息子さんが実に優秀で、頼もしい。
日々直面する問題にたいし、純粋、かつ真剣に考えて行動していきます。
そして自分だけではなく、友人の問題にまで心を砕くようすには、もうデキすぎじゃないかと思えるほど。

旦那さんは逆に、少々テキトーで身も蓋もない発言が多いのですが、時おり発せられるお気楽な一言が肩の力を抜いてくれます。わりと真面目なブレイディみかこさん、息子さんとのバランスが絶妙な家族です。

好きなエピソードは、日本への帰省の際、息子さんが九州に住んでいるお爺さん(ブレイディみかこさんの父親)と、言葉も通じないのに楽しく遊びまわる話。
考えてみれば、自分だって小学生くらいの頃は、田舎の爺さんの言ってることなどあまりよく分かってなかった気もします。それでも、絶対的な優しさをベースとした、世代と国境を越えた人間同士の交流に、グッと来ました。

肩肘はらない文章で、イギリスのちょっぴり荒れた地区での日常を伝えてくれるぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー、おすすめです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました