田子の浦漁協食堂からもう少し海に近づいた田子の浦港の白灯台の近辺というのは、何十年もの間、石がごろごろ転がっているばかりの砂利浜で、ところどころに工事用車両と釣り人の車が止まっているだけの、実に殺風景な浜だったと記憶しています。
そこに田子の浦港の浚渫(しゅんせつ)土砂を利用して整備した公園が、ふじのくに田子の浦みなと公園で、平成30年2月には満を持して富士山ドラゴンタワーが完成。3776mの富士山にならい、高さ37.76mというのがオツなところです。
釣り人しかいなかったグレーの浜は緑色の芝生の公園となり、休日には多くの親子連れや恋人たち、富士山と駿河湾を眺める観光客でにぎわっています。

富士山ドラゴンタワー
夕方には、ドラゴンタワーの上から駿河湾をはさんた三保の松原あたりに沈む、美しい夕日が眺められます。

富士山ドラゴンタワーからの夕日
小学生のころ、この海岸に座礁したディアナ号を見に行ったり、堤防や砂浜がコースとなったクロスカントリーを走った光景が、思わず、頭に浮かんでしまうのでした。
富士山と駿河湾、そしてきれいなな夕日を眺められる富士市の新スポット、ふじのくに田子の浦みなと公園オススメです!
園内施設
展望広場(築山・展望施設「富士山ドラゴンタワー」)
港の見える丘(展望ステージ)
展望の丘(海辺の展望広場)
夕日のステージ
山部赤人万葉歌碑
冒険広場(冒険の丘・アスレチック遊具)
歴史学習施設ディアナ号
海浜植物園
多目的広場
芝生広場
子育て支援広場
展望台
ベンチ
トイレ など
駐車場
乗用車139台・障害者用4台
URL
![]()
展望広場(築山・展望施設「富士山ドラゴンタワー」)
港の見える丘(展望ステージ)
展望の丘(海辺の展望広場)
夕日のステージ
山部赤人万葉歌碑
冒険広場(冒険の丘・アスレチック遊具)
歴史学習施設ディアナ号
海浜植物園
多目的広場
芝生広場
子育て支援広場
展望台
ベンチ
トイレ など
駐車場
乗用車139台・障害者用4台
URL
【県営】ふじのくに田子の浦みなと公園 | 富士じかん
静岡県富士市公式ウェブサイト | 富士市前田にある、ふじのくに田子の浦みなと公園をご紹介するページです。
コメント